千葉県
本日の麺活は足を伸ばして市川まで。
ゲソ天と言えばこちら。有名店ですね。駅前再開発ビルの2階とちょっと珍しい場所。
祭日の12時半、先客は1名、後客1名。
自動ドアが壊れてて手動。左の奥に券売機。右の奥に冷水機。
かけそば 280円と値上がりしてしまったゲソ天 300円をポチり。ご主人に券を渡します。
冷蔵庫から小袋に入った麺を出して茹でて行きます。どうやら玉川製麺の茹で麺らしいです。
天ぷらは、揚げ置きですが種類が沢山。アミ天や茄子天に気を引かれますが我慢して。
さて登場。つゆが淡麗で薄い色です。下町の濃い色に慣れている身としては新鮮。
昆布も少し香る優しいつゆですね。カウンターには、ソース、しょうゆ、カエシが置かれているので、カエシを入れる手もありますね。
ゲソ天は、丼を覆い尽くしています。蕎麦が殆ど見えません。玉ねぎなど野菜は入らずゲソオンリー。凄いボリュームです。食べても食べてもゲソが減りませんw 近年のイカ高騰によりかけそばより高くなっちゃいましたが致し方ない。
蕎麦は柔めですが、淡麗なつゆと合ってます。
ゲソが強烈ですからバランス良くイイですね。少しカエシを足そうかとも思いましたが、そのままでも丁度イイ。
さてちょっと風が強いのでサッサと帰りましょう。
2020/2/11
ジャンル:そば
アクセス:JR総武本線(東京-銚子)市川駅南口 徒歩2分
住所:〒272-0033 千葉県市川市市川南1-1-1 209(地図)
周辺のお店:

御宿から勝浦の朝市で鰹を一本購入して、カミさんはお花摘みしたいというので南房総方面に。途中2軒ほど振られて、こちらに。
国道に面している入口は魚屋さん。
奥が海鮮料理のお店になっています。料理店のレジに名前を書く紙があるので人数と名前を書いて、手前の魚屋さんで待ちます。干物、その日に上がった魚も。乾物もありますね。キンメ一尾、小アジを一皿購入しつつ待ちます。
しばし待ってカウンターに案内されます。
地魚の刺身、金目鯛の煮付け、サバ味噌煮などが自慢のようです。
カミさんは、煮魚と刺身のセット。今日は金目鯛では無くキンキだそうです。
私は、地魚刺身とごま茶セット。ごま茶はお茶漬けですね。地魚を選べるとの事で、アジをチョイス。
しばし待てば登場。
今日の刺身は、ヒラメ、ヒラマサ、コハダ。
まご茶は、アジを濃い目の味付け。そのままでも美味しいのですが、緑茶をかけてお茶漬けに。スルスルと入ってしまいます。
そのまま食べた方がゆっくり食べられてイイかもw
さて、お花摘みに向かいましょう。
2019/2/17
ジャンル:海鮮料理
アクセス:JR内房線江見駅 徒歩19分
住所:〒299-2844 千葉県鴨川市江見東真門166(地図)
周辺のお店:

日本一の漁師料理と言われるこちら。
東京のむのむさんのブログで良く取り上げられて、一度行ってみたいと思っていたお店です。
こちらは今は完全予約制。ここの予約を取って今回の房総旅行が決まりました。
海近くのホテルに部屋を取り、ご主人の送り迎え付き。
先ずは、先付けから。白魚は銚子沖。プリプリて食べた事ない味です。ヤリイカの酢味噌も美味い。
お刺身ド〜ン‼︎ 鯛、ノドグロ、マグロ、鰆、コウイカ、ブリ、アジ、タコ。
どれもご主人が釣り上げて直ぐに活け締め。直ぐに処理する事で臭みが出ず、その後冷蔵庫で寝かすことが出来て、それが旨味となって来ます。魚の種類、大きさによって寝かす日数が変わるとのこと。
鯛は、身が柔らかく皮はパリッと、旨味が濃い。ノドグロは、甘みがあります。鰆が美味い。鰆は春と言っても今の時期まで、これからは卵を持つので身が痩せてしまうそう。コウイカもねっとり、旨味と甘みがじわっと出てきます。
手を掛けてあるので、そこら辺で食べた事のない旨味です。最初凄い量だなぁと思いましたが、脂がそれぞれ違う味なので、飽きる事なくスルスルと入ってしまいます。
酢背黒イワシ。イワシの脂が酢と絶妙。コレ好きなタイプ。ご主人の魚に向けた思いや、楽しい釣りの話。奥深い日本酒の話にどんどん引き込まれていきます。
そして、名物の酢なめろう。アジのなめろうを酢に漬けた、房総なめろうの原型。新鮮なアジの叩きが食べた事の無い味ですが美味い!
三浦大根は、染み染み。柚子味噌が旨い。
天ぷらは、椎茸、背黒イワシ、フキノトウは、春の苦味です。
最後にアサリの味噌汁と、千葉産コシヒカリのおにぎり。塩辛い焼き鮭がアクセント。
美味しい日本酒と共に。お腹パンパン。
ご主人にホテルまで送っていただいて、ご馳走様でした。又機会があれば是非伺いたいですね。
常連さんの中には、特急で夜だけここの為に来る方も多いとか。
東京のむのむさん、情報ありがとうございました。
2019/2/16
ジャンル:割烹
アクセス:JR外房線御宿駅 徒歩20分
住所:〒299-5104 千葉県夷隅郡御宿町六軒町157-31(地図)
周辺のお店:
