けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

町中華

ポツンと中華の名店 皇龍

父親をショートステイに送り出し、母親がかた焼きそばが食べたい時言い出して、グルグルと回ってみたものの閉店してたり、定休日だったりで、結局実家近くのこちらに戻ってきました。
FullSizeRender
今は昼営業しかしていないですね。子供の頃からありますから結構な年数営業しています。
FullSizeRender
駅から少し離れていますが、周りには飲食店が無いので重宝されているようです。
昔の田舎道の通り沿い、近くには天神社があり、その昔は車の通りも多かったのですが、道が整備されていくと共に交通量は減っています。
お座敷もあり、テーブル席、カウンター席と30席ほどの広さ。
ご主人と奥様で切り盛りされているようです。
FullSizeRender
母親は、五目揚げ焼きそば 750円を少なめで、私はサービスセットのパイコーメン半チャーハン付 800円をお願いします。
丁度昼時なので建築関係の方々など賑わっています。
家族連れも2組ほど。
厨房はご主人一人で回してらっしゃるので、提供には少し時間がかかります。
FullSizeRender
先に私のパイコーメンセットが来ました。
排骨は揚げたて、下味しっかりでほんのりカレー風味も。
麺は中細ウェーブで、醤油スープが美味しいですね。
炒飯はパラパラであっさりとしながら味はしっかり。コレも美味しい。

母親の五目揚げ焼きそばも来ましたね。
ちゃんと揚げたての麺です。餡も具材たっぷりです。結局母親は食べ切れないので、半分以上こちらに回って来ます。
醤油ベースの餡はトロミも良く、揚げたてのそばはカッチカチからバキバキのかなり硬め。餡が染み込んで柔らかくならないですね。
添えられて辛子と卓上の酢で味変しながらいただきます。
FullSizeRender
ラーメン 500円からと非常にリーズナブルなお値段の町中華。それでいて味は確かですね。
ラーメンセットとパイコーメンセットが同じ 800円と言う、パイコーメンのコスパ良さ過ぎ。

灯台下暗しのお店でした。

2024/2/9

人気町中華 桃太楼


歯医者さんが終わったから人気の町中華で。
「町中華でやろうよ」にも取材されたこちら。地元民の絶大な支持を受けています。
FullSizeRender
昼時なので次々にお客さんが来店。

ランチメニューも豊富、日替りランチもあります。
FullSizeRender

30席程のテーブル席は7割埋まりました。
お母さんにお願いするのは、ビール、餃子、醤油焼そば。
FullSizeRender

ビールは黒ラベルとプレモルが選べますが黒ラベルで。
FullSizeRender

ビールが先に来ます。ちょっと遅れてつまみの漬物盛合せがか。
FullSizeRender

しばし待てば醤油焼そばの登場。
FullSizeRender

辛子が少し添えられています。
お酢を少しかけていただきます。やや麺は短めになっていますが美味しいですね。ボリュームがありますね。
餃子が来ました。
FullSizeRender

むっちりとしっかり餡が入っています。やや薄めの皮はパリッと中の餡はニンニクも効いてパンチがあります。
お隣の席の方は紹興酒の温かいのをクイっと言ってます。
後から3歳くらいの男の子を連れたお母さんが。
おチビちゃんは可愛いですね。
地元の職人さんたちも御用達ですね。
春巻も食べたかったのですが14時からのメニューは残念。
お腹もパンパンになったので帰るとしましょう。

2024/1/25

常連客で賑わう昼のみ営業 中華 藤屋

金曜カレーはこちらで。
大泉学園駅から北西に10分ほど離れた場所にあり、通称 したみち通り沿い。近くに飲食店は少ない場所です。もう少し駅に近いところには、開業当初のにぼしラーメンの「伊吹」がありました。伊吹は大泉学園駅近くに移転した後、志村坂上に移転し現在も有名店となってますね。
FullSizeRender
中華食堂と言った感じのお店。今は夜営業はやめてしまいました。この辺りはちょっと寂しい状況、隣のお茶やさんも閉めてしまいました。
お昼も11:40からとちょっと変則な開店時間でで14:00まで。
緑色のテントの下には、赤いらーめんの暖簾がはためきます。
店内はカウンター6席ほどに4人テーブル2つとコンパクト。
厨房の中にはご年配のお母さんと、娘さんでしょうかお二人でやってらっしゃいます。
FullSizeRender
ラーメン 500円からの中華麺類に、ご飯物にはチャーハン、中華丼以外にも開花丼、カツ丼など。
FullSizeRender
洋食として、オムライス、チキンライス、ポークライス、カレー、カツカレー、イタリアンスパゲッティも。
中華の一品料理も並び、一通りメニューは揃ってます。
ラーメン 500円とカレーライス 630円ご飯半分でお願いします。
先客2名は、チャーハン,ラーメン、カツ丼。
後客3名は、五目ラーメン、塩ラーメン、チャーハン、タンメン(常連さんで味薄め)
マイペースです調理されるお母さん。娘さんが中華鍋など力仕事は引き受けているようですね。
ちょっと待って登場。
FullSizeRender
器にはちゃんと店の名前と電話番号。市内局番3桁表示。出前の名残でしょうね。
FullSizeRender
ラーメンはシンプルなノスラーですね。スープはクセもなくカエシ弱めでやや薄味。鶏ガラ魚介系ですかね。黄色い中華麺は結構なボリューム。価格から想像して侮ってました。トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、メンマ、ナルト、ネギの基本系。
これ一杯で十分お腹に足りる量ですね。
FullSizeRender
カレーはとてもご飯半分とは思えません。しっかり一人前。辛さ控えめで、とろみが強く持ち上がるような感じで、家庭的なお味。蕎麦屋の黄色いカレーに近い味です。
予想に反して量が多く、お腹パンパンになってしまいました。
地元の常連客で賑わう家庭的なお店でした。餃子や肉天ぷらでビールも良さそうです。

2023/12/22

念願叶って ホープ麺店

水天宮の事務所に通っていた数年前から伺ってみたかったこちら。ご主人が身体を悪くされて暫く休業したり、夜営業のみだったりとなかなか伺えず、そのうちに会社も変わって足が向かないままでした。
歯医者さんが午前中あって、それならばとランチ営業に時間調整して伺いました。
FullSizeRender
ビルに掲げてある色褪せた中華そば、小さく専門店。
入口にはラーメンの暖簾が2連並んではためきます。
暖簾のために店名の入ったガラス扉の文字は見えず、表からはお店の名前がわかりません。
創業は1957年と私と同い年。
11時半の開店直ぐの時間帯先客は6名。カウンターに席を確保。
FullSizeRender
半チャンラーメン 780円をお母さんにお願いします。
都合3丁ね〜とご主人に伝えています。今は野菜ラーメンを調理中。その後追加が入り半チャン4人前を作り始めます。途中でお母さんが茹で釜に麺を入れて良いか確認して、テボ4つに麺を入れて行きます。
さて登場。
FullSizeRender
半チャンと言っても、十分一人前のチャーハンですよ。
ラーメンは、色は薄めですが美味しいスープ。あまりカエシがキツく無いのがイイですね。中細ちぢれ麺が好みのタイプ。
ワカメと柔らかな幅広メンマ。厚みのあるチャーシュー、ネギとシンプルなトッピングですがバランスが良いですね。とても美味しいラーメンです。単品ならば 550円とこれまた破格。
チャーハンはしっとり系。しっかりとお玉で押さえられていますから外側は結構しっかりとしています。
濃過ぎず薄過ぎずイイ塩梅の味付け。脂感も抑えめでコレも美味しいチャーハンです。
食べ切れるかな?とも思いましたが、箸とレンゲは止まる事なくあっという間に完食です。
お会計が済んだ所で、出口の段差に気を付ける様にお母さんに注意されて、なんかそれだけで嬉しくなったり、やっぱり年寄りに見えるんだろうなぁとも思ったりw
ビールを飲みながら、餃子やチャーシューをつまみ締めにラーメンと言うのもやってみたいですね。

2023/10/5

大人の義務教育 岐阜屋

水曜半ドンの後は、あまりに暑いのでこちらで。
FullSizeRender
かめやで温かいそばを啜るのは流石に尻込みして。
思い出横丁のオープンカウンター。冷房?なにそれという店構え。
創業は1947年と思い出横丁の前身、バラックのマーケットが全焼した後に出来たラッキーストリート当時からになるようで、老舗中の老舗。
やはり、餃子ビーですよね。
FullSizeRender
キリン大瓶、633は大人の義務教育。
クゥー、美味い。
FullSizeRender
しばし待てば餃子も焼き上がり。
パンチの効いた餡は細かく刻まれてたっぷりと入ったタイプ。美味しいですね。
皆さん、やっぱりビール飲まれてます。炒飯やラーメン餃子という方も。
海外の方が思い出横丁多いです。観光スポットになっているようで。写真を撮る方、不思議な空間を覗き込む方。
こちらのお店にも海外の方が入っています。
まぁ店員さんはインターナショナルなので問題ないですネ。
さて、移動しますか。

2023/8/30

ギャラリー
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ