けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

四ツ谷・麹町・飯田橋・水道橋

新規開店関西出汁 築武士(つきぶし)

市ヶ谷に所用があったので、閉店してしまった瓢箪を拝んで(まだ中には荷物が残ってました)から麹町まで。
3月1日に築地の氷屋さんが開いた、昼は立ちそば、夜は立ち飲みのお店。麹町駅4番出口直ぐ。
暖簾の横文字は、TSUKIJI SAMURAIとなっていますがお店の名前は「つきぶし」だそうです。
お昼時は、手作りのお弁当や惣菜パンを店頭で販売しています。
FullSizeRender
12時40分過ぎの入店。お弁当は大分無くなっていますね。
FullSizeRender
店頭の券売機で、お弁当売りのお兄さんに聞きながら、冷たい蕎麦はぶっかけでもりボタンと言うことなので。先ず店内ボタン、もり (ぶっかけ)400円、また店内ボタン、天ぷら券 150円、またまた店内ボタン、ミニ鮪漬け丼 350円をポチり。いちいち店内ボタン押さなきゃいけないのがちと面倒。
可愛いお姉さんに券を渡して、蕎麦半分、ご飯も半分でお願いします。
天ぷらは、かき揚げ天、ミニ丼は漬けでお願いします。ボタンが、つまみや飲み物もあるので、券に複数の商品が紐づいているのでオペ面倒そうですね。
先客は2名、後客2名。オールスタンディング。
しばし待てばお姉さんが配膳してくれました。
FullSizeRender
天ぷらは別皿、乗っけてくれて良かったのに。
先ずは蕎麦から、むらめんの細身茹で麺。少しもそっと感がありますね。
FullSizeRender
つゆは京都から仕入れる関西出汁。鰹節系の香りの高い色は薄いが出汁はしっかりの美味しいつゆ。いわゆる鶴見系になりますかね。オーナーが関西出身で関東つゆに抵抗があり、京都から出汁を仕入れているとのこと。
かき揚げ天は、自家製の玉ねぎ人参のオーソドックスですが高さのある揚げ置き。玉ねぎの甘さがイイですね。衣は厚過ぎず、つゆに解れるとつゆがまた味わい深く。
鮪漬け丼は、ミニの割に切り身が沢山乗ってますね。美味しいマグロです。築地で顔の効くオーナーですから海産物は良いものが入るようです。
通し営業なので昼飲みも可能な、ちょっと麹町には無いタイプのお店ですね。
FullSizeRender
天ぷら各種はどれも美味しそう。春菊天も良い色してました。
これからの市ヶ谷、麹町の立ちそばならこちらですね。

2023/4/14

進化する蕎麦 SOBA STAND そばうさ

折角平河町まで来たので、移転したこちらにも寄っていきましょう。移転後初訪問。
ダークグレーのモダンな外観。相変わらずお洒落ですね。「あさひ」の頃の半蔵門駅通り側の入口は閉じて、平河大神宮に曲がった側からのみの出入りです。
FullSizeRender

入口のオレンジ色の長いビニール暖簾をかき分け、店内に。こちらも昼時ほぼ満席。
FullSizeRender

入口右の券売機で、バジル蕎麦の存在を確認しつつ、スタミナ冷そば 850円をポチり。
ホール担当のお姉さんに券を渡し蕎麦半分でお願いします。
中の作りは変わって無いですね。全面スタンディング。奥が厨房。
番号で呼ばれます。なんと一周回ったのか、1番ですよ。呼ばれて取りに行きます。
FullSizeRender

いわゆる港屋インスパイア系のつけ蕎麦です。
刻み海苔の盛りが凄い。そば半分にしてもらったから同量くらいw
つゆには辣油が浮いてますが辛くは無いですね。
生卵を割り入れて、最初は溶かずにいただきます。
蕎麦は相変わらず美味いですね。そして進化している感じ。インスパイア系の様にガシガシの太い蕎麦ではなく、やや細身のコシのある喉越しの良い蕎麦です。冷たい方がこの蕎麦の特徴がハッキリ出ますね。
海苔をいただいているかの如く、蕎麦を啜ります。
生卵を溶いて絡めて食べればマイルドになりまた美味しい。
カウンターの上に置かれたポットの中の蕎麦湯を注げば、香りも良くお腹が収まります。
FullSizeRender

さてまた麹町まで歩いて戻りますか。

2022/9/9

4店舗展開 おそば 天かめ 平河町店

市ヶ谷まで来たので麹町まで一駅乗って麹町。
平河町は直ぐ。新宿通りから右に折れて一本目の角を曲がります。
江戸川橋、平河町、両国、門前仲町、の4店舗展開。総合スターと言う会社がやっているそうです。飯田橋、春日、本郷三丁目、大崎広小路は、閉店してしまいましたね。他にも天かめの名前を上げるお店もありますが別々のお店。
FullSizeRender
完全スタンディングのTGS。
FullSizeRender
入口右の2台の券売機、春菊天は❌。その昔はかけそば 240円と驚きの価格でしたが、何回かの値上げで今は330円。
天玉そば 490円をポチッてから、隣がゲソ天玉そばだった…しまった…
券を渡しお兄さんに、ゲソ天にチェンジをお願いして現金ぬ30円。そば半分で。
湯掻いた蕎麦を器に盛り、天ぷらを乗せて、追い魚粉をパラリ。
ちょうど12時、ほぼ満席状態ですが直ぐ出来上がったそばをトレーに乗せて奥に向かえば2席空きが。アクリル板の設置はありません。
FullSizeRender
アレ?生卵入って無いよ…声掛けして入れてもらいました。
細身の少しザラッとした蕎麦が美味いですね。喉越しも良いです。
つゆはほんのり甘みのある関東風。鰹出汁ですが追い魚粉がポイントになってます。これも美味しい。
ゲソ天は、ゲソはそれほど大量には入っていませんが、十分噛み応えのある小粒カットタイプ。
ピークタイム用に揚げ置きですがサッと食べるのにちょうど良い。

あっという間に並びが出て退出する時には8人待ち。
人気のお店です。

2022/9/9

金曜日カレー そば処 瓢箪(閉店)

市ヶ谷に所用で来たならば、こちらに寄らずに帰れません。青いテントが目印。個人経営の立ち喰いそば店です。
FullSizeRender
金曜日カレーはこちらでポークカレー。
FullSizeRender
FullSizeRender
ボタンはポークカレーですが、中身は蕎麦。少なめでお願いします。
コロッケ乗せてもらいましょう。大盛り、トッピング、ミニ丼は、現金でお姉さんに渡します。
先客は1名後客3名。オールスタンディング。
オヤジさんが、むらめんの茹で麺を湯掻いて、つゆで割ったカレーをかけて、デフォのワカメとカマボコ、ネギを乗せ、コロッケ乗せて出来上がり。
FullSizeRender
むらめんの茹で麺は安定の立ちそばの味。
やや柔らかくてイイ感じ。カレーが絡んで美味しいですね。
カレーは、つゆで伸ばしてあるので、トロミは少なめですが、奥深い味がありますね。
ミニカレー丼もありますが、麺用と丼用ではカレーを作り分けるとか。
個人的にはカレーにワカメは要らないかなw
コロッケは、揚げ置きですからカレーに沈めて温めますが、なかなか温まりませんw
素朴な味わいがイイですね。
FullSizeRender
さて帰りますか。

2022/4/8

北海道新徳町の十割蕎麦 肉蕎麦 トムラウシ

市ヶ谷に所用があり、昼時間。
蕎麦にしようと、あら宇ち乃は閉めちゃったのね。
瓢箪まで歩こうかとも思いましたが、近場のこちらで。
FullSizeRender

北海道新得町の蕎麦粉を使った十割蕎麦の店。
口開けなので貸切です。
FullSizeRender

モダンな店内には、新得町や美瑛の観光ポスターも。北海道のほぼ真ん中なんですね。
入れ込み的な大きなテーブルの端に座り、お薦めを聞いてみます。
FullSizeRender

お昼の蕎麦は、やはり看板メニューの豚辛汁つけそば 850円だそうです。じゃあそれを。
ランチは大盛り無料だそうですが普通盛りで。

後客3名ですが、皆さん、冷やし茄子おろし茗荷のぶっかけそばの大盛りですね。今日は暑いし夏メニューだから今のうちに頼んでおいた方が良かったかなぁ…
FullSizeRender

小さなお猪口に入った蕎麦湯を持ってきてくれました。蕎麦湯に生姜と塩味で味付けしたものだそうです。うん、なかなか美味しい。

生蕎麦を茹でているようで少し待ちます。
しばし待てば登場。
FullSizeRender

中太の灰色の蕎麦は、少しもそっとしますが、十割蕎麦って感じ。香りはあまりありませんが美味しい蕎麦です。

つゆは甘辛く、胡麻の風味もあり、この蕎麦に合ってますね。
ネギと豚肉、糸唐辛子も。
このつゆ何処かで食べたことあるなぁ。

普通盛りでもそこそこ量はあります。
蕎麦の上にも刻みネギ。
大盛りでも良かったかもしれませんが、このくらいでイイんです。

さて、帰るとしますか。

2021/10/11

ギャラリー
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 普段利用しない駅 ときそば
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
  • 珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ